Equipments設備紹介

  • デジタルレントゲン/歯科用CT

    デジタルレントゲン/歯科用CT

    デジタルレントゲンは、従来のレントゲンと比べて被ばく量が1/10ほどに抑えられ、身体への負担が抑えられることが特徴です。歯科用CTは歯の根、神経・血管の位置、顎の骨の厚みなどまで立体映像で鮮明に映し出せるので、精密な診査・診断には欠かせません。

  • 滅菌器

    滅菌器

    お口に入る器具は高圧蒸気滅菌器を使って徹底的に滅菌しています。患者さま・使用ごとに取り換え、使い回すことはありませんのでご安心ください。

  • 口腔外バキューム

    口腔外バキューム

    歯科治療では唾液や血液、歯や詰め物・被せ物などを削った粉塵が飛び散りがちです。口腔外バキュームでそれらを瞬時に吸い込み、診療室内の環境を清潔に保っています。

  • マイクロスコープ

    マイクロスコープ

    国内ではまだ導入している医院が少ない、歯科用顕微鏡「マイクロスコープ」です。小さな歯の中にある根管はさらに小さく、直径1mmに満たないこともあります。マイクロスコープを使うと肉眼の最大80倍の視野でしっかり診ながら治療ができ、再治療のリスクを大幅に低減できます。また高画質映像を患者さまにもご覧いただくことで、お口の状態や治療内容をご説明する際にも役立ちます。

  • 電動麻酔器

    電動麻酔器

    人の手で麻酔注射を行うと、圧力にムラが出やすく、痛みを感じる原因となります。電動麻酔器を用いることで、麻酔液を一定の圧力で注入して痛みの軽減に努めています。また注射針を刺す際のチクッとした痛みを抑えるため、ジェル状の麻酔で歯ぐき表面の感覚をなくしてから注射をします。

  • ホワイトニング照射器

    ホワイトニング照射器

    オフィスホワイトニングでは、専用の薬剤を塗った後に、ライトを照射して薬剤の反応を促進させています。LEDの光が安定したエネルギーを薬剤に与えるので、従来のように発熱が歯にしみる心配はほとんどありません。また口に直接固定するタイプなので、施術中にお顔を動かしても、照射がずれることがありません。

  • インプランター

    インプランター

    インプラントを埋入するための機器です。埋入時の回転速度や回転方向などを細かく管理できるので、負担を抑えながら適切な位置にインプラントを埋入できます。また痛みや不快感も軽減でき、治療時間の短縮にもつながります。

緊急対応設備

医療機関では緊急事態への備えが欠かせません。
もしもの場合に備えて、AED、パルスオキシメーター、血圧計、酸素ボンベを設置しております。

  • 緊急対応設備
外安全・外感染

「外安全」「外感染」とは「歯科外来診療医療安全対策」「歯科外来診療感染対策」のことです。患者さまが安全性の高い歯科診療を受けられる環境を整備するために、厚生労働省が基準を定めました。
三島・清水町スマイリー歯科はその基準をクリアした歯科医院です。

アクセス
MENU
TOPへ